検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

High resistance LED light for irradiation and chemicals

小林 雄樹; 船越 智雅; 篠崎 忠宏; 渡部 創; 矢島 裕史*; 正岡 秀樹*; 才谷 明宏*

no journal, , 

高レベル放射性物質研究施設(CPF)等の高放射性物質を取扱うホットセル内で使用されている水銀ランプは水俣条約により2021年から製造、輸出入が禁止されたことから、その代替品として近年の照明設備の主体となっているLEDランプを開発した。LEDランプの適用に当たっては、既存のLEDランプをベースに原子力施設に適用可能な腐食に強い構造・材料に変更した上で、放射線への影響及び硝酸ミストによる影響の有無を調査した。その結果、ホットセルにおいて使用可能な耐放射線性及び耐硝酸性を有し、かつ従来の水銀ランプによりも寿命が長く、低消費電力、発熱量の少ないLEDランプの開発に成功した。

口頭

Basic study on the separation of radioactive cesium from the incinerator ash by using Electrokinetic (EK) method

大竹 良徳; 丹保 雅喜; Kabir, M.*; 稲田 有紗; 深谷 洋行; 木田 孝

no journal, , 

2011年3月、東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故により、大量の放射性セシウム(以下、Cs)が広域に飛散した。環境除染により発生したCsを含む焼却灰は、保管場所の不足が問題となっている。本研究の目的は、エレクトロカイネティック法(EK法)を用いて焼却灰からCsを除去することにより、保管が必要な指定廃棄物量を削減することである。汚染物質(本研究では焼却灰)中に電解質溶液とともに2つの電極を設置し、電極間に直流電圧を印加する。Csイオンは陰極側に移動し、焼却灰から除去される。まず、安定Csで汚染された市販の焼却灰を用い、濃度比50mg/kgで予備実験を行った。その結果、EK処理により80%以上の安定Csが灰から分離されることを確認した。次に、2種類の放射性物質で汚染された灰(飛灰と主灰)を用いてEK処理を実施した。Csの放射能濃度は約3,000Bq/kgから5,000Bq/kgであった。我々は、焼却灰からCsを分離することに成功した。今後、電解液の種類や試験装置の構造など、様々な試験条件を検討する。

口頭

Microwave plasma-assisted combustion of waste organic solvents

坂本 淳志; 渡部 創; 山本 剛*; 田中 良*

no journal, , 

In this study, applicability of the microwave plasma-assisted combustion to the waste solvents treatment was examined on simulated spent solvent comprising normal dodecane, TEHDGA (Tetra2-ehylhexyl diglycolamide), and neodymium (Nd), where Nd was loaded into the solvent through solvent extraction operation from a nitric acid medium and a Nd ion exists as a complex Nd(NO$$_{3}$$)$$_{3}$$(TEHDGA)$$_{2}$$ in the solvent. Organic liquids did not remain inside the apparatus and an ash was collected in the vessel and vacuum tube. Nd was found in the ash by X-ray fluorescence analysis, and the decomposition of the complex might progress as expected. Since the recovery ratio of Nd is poor, optimizations in both operational conditions and the apparatus are currently underway.

口頭

PIE Technician Workshop; Challenges associated with Sample Preparation for PIE "Discussion theme 1: Moving from macro to micro scale handling/tooling challenges"

小野澤 淳

no journal, , 

HOTLAB2023会議のセッションの一つである「照射後試験技術に係るワークショップ」において、極微小試料の取り扱い技術に関する議論を行う。ファシリテーター兼専門家として、現行技術の紹介と課題、その解決法を発議し、パネラー及び会議参加者からの意見を取りまとめる。燃料集合体や燃料棒など大寸法の試料を取り扱うことを想定したホットラボ施設は、微小試料の取り扱いに必ずしも適しているとは言い難い。このような施設において、数mm$$sim$$数百ummサイズの試料を取り扱う場合、ハンドリング方法や紛失防止、試料汚染の防止など解決すべき課題が多くあるのが現状である。他国のホットラボ施設において同様の事例があるのであれば、その事例と解決法について議論し、今後の照射後試験技術の向上を目指す。

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1